【募集中】親子で楽しめる手形アート
・子どもとイベントで季節を感じたい
・今しかない子どもの成長を残したい
・手形アートやイベントを通して育児中のママと知り合いたい
親子で楽しめるワークショップです。
・ハーフバースデーやお誕生日の記念に
・おじいちゃんおばあちゃんへのプレゼントに
・成長の記録に
・お部屋に飾るインテリアに
・イベントの思い出に
この機会に作ってみませんか?
作れるもの*限定モチーフ
開催日が2月上旬ということで
下記の5つの中からお選びできます。
世界ではバレンタインは
大切な人に愛を伝える日ということで、
大切な人への贈り物にもおすすめです♪
1)【2歳未満限定】バレンタインデー
2)【2歳未満限定】ひな祭り
3)花モチーフ(バレンタインデーver.)
4)花モチーフ(通常)
5)誕生日・ハーフバースデイ
1)【2才未満限定】バレンタインデー
手形1つ、足形1つ
A4画用紙に作成します。
2)【2歳未満限定】ひな祭り
手形、足形からお好きな組み合わせを選びます。
うさぎ、パンダ、くま、フラミンゴ、ぞう
(カラーを変えて同じモチーフでもかわいいです♥)
A4画用紙に作成します。
3)花モチーフ(バレンタインデーver.)
手形1つ、足形1つ
A4画用紙に作成します。
4)花モチーフ(通常)
手形1つ、足形1つ
A4画用紙に作成します。
うさぎ、パンダ、くま、フラミンゴ、ぞうから2つ
5)誕生日・ハーフバースデイ
足形1つ:お好きなアニマル(うさぎ・ひよこ・パンダ)
手形1つ:お好きなアニマル(ぞう・フラミンゴ)
手形アートの流れ
1:手形・足形ぺったん♪
事前にお選びいただいたモチーフに手形や足形をぺったん♪
乾かします。
2:手形アート制作
乾かした手形や足形にお顔を描いたり
シールやマスキングテープを使い装飾します。
3:ランチをしながら交流タイム(希望者)
手形アートの作成が終わったら、
ランチをしながらママ同士のおしゃべりでリフレッシュ♪
美味しいごはんを食べながらみんなでお話ししましょう(^^)
親子で楽しめる
手形アート概要
【日時】
2月7日(火)10:30~11:30
10:30~11:30 手形アート
11:30~12:30 ランチ懇親会
【対象】
0歳~未就学児のお子さまとママ
【定員】 8組様
【持ち物】
・普段の赤ちゃんとのお出かけに必要なもの
・インクは水溶性のものをご用意しておりますが、ママもお子さまも汚れてもいい服装でお出かけください
・持ち帰り用の入れ物(クリアファイルや紙袋など)
【参加費】
1枚 1,500円 2枚 1,800円
3枚目以降+500円
*別途ランチ代がかかります。
<大人>
ランチ:お料理+ドリンクバー 税込1,250円
デザート:デザート+ドリンクバー 税込950円
<子ども>
2才以上:ドリンクバー付き施設利用料あり
ランチ:ご注文いただいた品物代
*離乳食・アレルギー食は持参可能
【注意事項】
・水性顔料スタンプを使うので洋服が汚れる場合があります。
汚れても良い服、必要があればお着替えやスモックのようなものをご持参下さい。
・水性顔料スタンプはお風呂に入れば取れますが、
おしりふき等で拭いただけでは手足に色が残る可能性があります。
絶対に色残りが嫌だなという方、皮膚の弱い方はご参加をご遠慮下さい。
お申込み&お問い合わせ
下記の講師のブログよりお申込みください。
https://ameblo.jp/aya02270912/entry-12783474839.html
講師
ささき あやこ
◯petapeta-artRアドバイザー
◯乳幼児子育てサポート協会 ベビーマッサージ講師
◯日本乳幼児遊び教育協会 プロフェッショナル親子教室講師
『初めての子育ても安心♪つながる話せるベビーマッサージ』佐々木綾子です。
現在4歳の女の子のママです(^^)
赤ちゃんを見ているとちょっとした仕草や表情に癒されますよね。
私も育児中子どもの成長やさまざまな表情に癒されつつも
0歳児の頃こんなことを思っていました。
「赤ちゃんは可愛い。でもたまには大人とたわいもない話で盛り上がりたい。」
「育児の情報をネットではなく、生の声でききたい。」
実はわたし、少し不安なことがあるとスマホを片手に検索魔になっていました。
同じ月齢のママ達と交流できる場はあるけれど
相談したいのにできない…
連絡先交換したいけど迷惑かな…など、
ママ仲間をつくるのはなかなか大変だな~と感じていました。
そこで、ベビーマッサージや手形アートのイベントを通じて
ママ仲間を作れる場ができればと思い、
お教室を開催することを決めました。
ママ仲間が欲しい
育児の大変さやちょっとした悩みを分かち合いたい
赤ちゃんとの遊び方が知りたい…etc
そんなママ達の子育てが楽しくなるお手伝いをさせてくださいね(^^)